本文へ移動

クリアさんの窓の店オフィシャルブログ

窓から暮らしを広げる

2020・12/12以前のブログはこちらからご覧いただけます。お手数ですが、バナーをクリック!

先進的窓リノベ対象の樹脂窓(ハイブリッド専用枠)のご紹介です。

2024-01-26
カテゴリ:窓
注目
ハイブリッド専用枠で今までの樹脂窓ではできなかった4枚建てテラスも可能になりました。
業界初のハイブリッド構造
今年初の新製品のご紹介は業界初の「ハイブリッド専用枠の樹脂窓」です。
*YKKap 外窓交換カバー工法「マドリモ」シリーズ


ハイブリッドってなに?

ハイブリッドとはすなわち「樹脂サッシ」と「アルミ樹脂複合サッシ」のいいとこどりのこと。

枠と障子のオール樹脂製サッシは断熱性能でオススメNo1のサッシですが、設置までのハードルが高いのも実情。

そこで、樹脂サッシの施工が難しい壁厚の住宅やテラスの足元の立ち上がり(57ミリ)を不便だなと感じる方に最適。
枠はアルミ樹脂複合、障子(可動部)は樹脂という今までにない製品が誕生しました!


今までの樹脂窓は立ち上がりが5.7センチもあり出入りの不便がありました。
ハイブリッド専用枠を使うと立ち上がりは2.9センチ
「ハイブリッド専用枠の樹脂窓」なら壁厚そして立ち上がりの問題が解決し、なおかつ補助金額もうれしい「先進的窓リノベ事業Aグレード」対象製品なのです。

二重に開閉しなければならないので内窓にはしたくない。
サッシ自体が古くて開閉に不便を感じる方、外観的にもスマートなテラスサッシでイメージを変えたい方。

樹脂窓・アルミ樹脂複合窓に加えてカバー工法にもう一つのうれしい選択肢!

さらに昨年に比べて外窓交換の補助金がUPしたのでお財布にも優しいハイブリッド専用枠の樹脂窓なのです。
*補助金はオール樹脂サッシ(複層ガラスタイプ)と同額です。

この機会にどうぞご検討ください。
************************


 
 
 
◆ 一般社団法人 ロングライフラボについて
************************

今年もよろしくお願いいたします。

2024-01-11
カテゴリ:窓
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。

今年は元旦から大きな地震が発生しましたが、今だ日常の暮らしがままならない方々が多くいらっしゃることを思うと被災された地域の皆様の一日も早い復興を願うばかりです。


さて今年も国の脱炭素化の事業として「窓の断熱化」の普及・促進への支援事業がいくつか始まっています。
昨年の住宅省エネキャンペーン2023では、補助金申請により内窓設置や外窓交換を行う方が予想以上に多く「窓の断熱リフォーム」の潜在的需要を実感した1年でした。

昨年の盛況から、最近では窓専門店以外の会社でも補助金を使った内窓工事の受注に積極的に取り組んでいるという話も耳にするようになりました。
特に、窓の工事の中でも比較的短時間で施工可能な「内窓設置」では窓専門店や住宅リフォーム業者以外に異業種の参入もあるようです。
そこで、窓専門店として「窓」に深く関わってきたものとしてお伝えしたいことがあります。
新築住宅では図面に書かれた既製品である「窓」をお届けするという仕事が主ですが、それに比べ既築住宅のリフォームになる「窓の断熱工事」では採寸から製品選定、そして最終的な設置工事にいたるまでに実は様々な技術と知識が必要になります。

そして、その採寸と設置工事の精度が実は窓の断熱性能に大きく関わっており、窓枠に対しての内窓寸法の誤差そして取り付けの精度が実は製品の性能を十分発揮できるかどうかという重要な部分につながっているのです。


窓専門店以外に多くの業者が補助金を使った窓の断熱リフォーム事業に参入することにより、価格いう最も見えやすい部分での比較検討が最優先になりがちですが、それと同時に内窓設置・外窓交換などの施工実績過去のお客様の声などを比較材料とした上で、現場調査やお見積内容によりじっくりと業者を選んでいただきたいと思っています。

これからも「クリアさんの窓の店」ではお客様のご期待に沿えるようお見積もりから設置まで心を込めて取り組んでまいります。

どうぞ窓のことなら何でもお気軽にご相談ください。
************************


 
 
 
◆ 一般社団法人 ロングライフラボについて
************************

今年も大変お世話になりました。

2023-12-27
カテゴリ:窓
今年もあとわずか。
弊社の営業も明日が今年最後となります。

今年は「先進的窓リノベ支援事業」という窓の大型補助金制度がスタートした年。
それまでも国を始め一部の自治体で行われていた窓の補助金制度でしたが、一般的な普及というより知る人ぞ知るという制度でした。

ところが、LowE複層ガラス(アルゴンガス入り)入りの内窓だとほとんどのケースで工事代金の半額が助成される「先進的窓リノベ事業」がスタートすると、その情報は瞬く間に広まり多くの消費者の方々の関心を集めることとなりました。

私たちの暮らしを守るための脱炭素化を具体的に進めていかなければならない今、既設住宅の部位の中でも特に最も熱の出入りの多い 「窓の断熱化」に家庭から排出されるCO²の排出量を削減できる鍵があったのです。


来年も「先進的窓リノベ事業」、そして「子育てエコホーム支援事業」と今までの制度を引き継ぐ制度が公表され、これにより日本の既設住宅の断熱化が加速していくことは個人の健康と地球環境の未来を共に叶えることにつながることは明らかな事実です。

今、このように壮大な役割が小さな「窓」に託されているのです。

ことし1年間の経験から来年はさらにお客様にご満足いただけるような内容、そして技術力で取り組んでまいりたいと思っております。

どうぞ来年も引き続きよろしくお願いいたします。

そして、私のブログをご覧いただいたすべての方に感謝申し上げます。




スタートした補助金制度の概要です。
************************


 
 
 
◆ 一般社団法人 ロングライフラボについて
************************

YKKapから素敵な「インテリア内窓」が発売されました。

2023-12-19
カテゴリ:窓
窓辺をずっと眺めていたくなる「エレガントタイプ」
今まで内窓は断熱性能で選ぶというのが一般的でしたが、このたび窓を彩るという点でおススメの製品がYKKapから発売されました。

「インテリア内窓」。今までにない発想のお部屋を美しく演出する内窓の誕生です!


モダンな空間にアクセントを加える「プレーンタイプ」
格子は3種類。

洋風のインテリアがお好みなら「エレガントタイプ」
シックでモダンがお好みなら「プレーンタイプ」
和室でも洋室でも空間に侘び寂び(わびさび)を感じさせるなら「たて繁吹寄格子」

お部屋ごと異なるタイプの製品を採用すれば、これが内窓?というほど素敵に空間を演出してくれます。

たて繁吹寄格子は風情を感じる内窓です。
もちろんラインナップには「LowE複層ガラス アルゴンガス入り」もあるので、補助金のお得なグレードにも対応しています。


いよいよ11月2日より着工がスタートした「先進的窓リノベ2024事業」と「子育てエコホーム支援事業」の大型補助金制度。

補助金額は内窓で2割弱の減額となりましたが、メーカーの製造体制も改善され納期の点でも前年の制度に比べて短縮されるのではないかと予想されます。(需要増の状況によります。)
2023年では「納期が3カ月」という厳しい状況の中で予算超過の心配により積極的に販売ができなかった内窓でしたが、2024年は前年の制度の経験を活かしお客様により安心していただけるよう申請業務に取り組んでまいります。




************************


 
 
 
◆ 一般社団法人 ロングライフラボについて
************************

クリアさんの窓の店の【CO2削減貢献量】を公表します。

2023-11-17
令和4年から始まった国の大型補助金により、窓の断熱リフォームの需要が今までにない広がりを見せました。

窓の断熱化はお客様の快適な暮らしや光熱費削減と同時に地球環境への貢献という大きな役割があります。そこで、弊社で補助金申請をした物件の「内窓設置」・「ガラス交換」・「外窓交換」の総数から【CO²削減貢献量】を算出してみました。

この数値は多くのお客様が窓の断熱リフォームによりCO²削減にご協力いただいた賜物です。

既存住宅の窓の断熱化が進むことで家庭部門のエネルギー消費量の削減、それによるCO²削減の流れの勢いが増していくことは間違いありません。

これからも「クリアさんの窓の店」は補助金制度を使った「窓の断熱リフォーム」の普及に取り組んでまいります!!
************************


 
 
 
◆ 一般社団法人 ロングライフラボについて
************************
株式会社クリア
〒400-0867
山梨県甲府市青沼2丁目23-14
TEL.055-226-8887
FAX.055-298-6762
1
1
1
3
3
5
TOPへ戻る