本文へ移動

窓リフォーム「マドリモ」

*マドリモは地域によってご対応できない場合がございます。ご了承ください。

手軽で効果が出やすい 窓リフォームの「マドリモ」

夏の日差しや冬の底冷えにお悩みの方にお勧めなのが、手軽で効果が出やすい窓リフォームの「マドリモ」(YKK AP)。
今あるサッシを高級感ある木目調の断熱サッシに交換すれば、お部屋がおしゃれな雰囲気に。
 
  1. 壁工事不要の簡単施工(1窓約2時間)
  2. 室内施工なので足場不要
  3. いろいろな窓に対応(雨戸付サッシ対応・FIXを開き窓へ交換)
 

窓の交換は大がかりな工事だとあきらめていた方へ、「マドリモ」をご提案いたします。冬のヒートショック対策にも最適です。

暮らしをかえる 窓がえ実例

リビング

リビング
before
リビング
after
 お客様の声
 

築30年以上が経ち、内装リフォームをするにあたり、窓は保温効果のあるものにしたいと考えていました。見た目もよく、省エネの窓を探していたところ「マドリモ」に出会い、全室に採用。猛暑の夏でもエアコンの効きがよく、冬場もあたたかく、本当に満足しています。木目色にしたことで高級感が出て室内の雰囲気もとても良く、さらに防犯合わせガラスにしたことで、大きな窓でも防犯性が高まり安心です。

サニタリー

サニタリー
before
サニタリー
after
 お客様の声
 

冬の住まいでもっとも冷えるのが、洗面所やトイレなどの水まわり。ペアガラス入りの断熱サッシに変更することで、居室との温度差も解消され、ヒートショックの心配も少なくなりました。

階段

階段
before
階段
after
 お客様の声
 

階段の踊り場付近は空気がこもり夏は蒸し暑いのが悩みでした。そこで明かり採りのための開かないFIX窓を大きく開くたてすべりだし窓にリフォーム。階段に気持ちの良い風がスーっと通り、快適な夏を過ごせるようになりました。

キッチン・トイレ・洗面所

キッチン・トイレ・洗面所
before
キッチン・トイレ・洗面所
after
 お客様の声
 

ガラスルーバー窓からの隙間風が寒いのが悩みでした。気密性が高く、開口の部分が広い縦すべり出し窓に替えて、大満足です

玄関ホール・階段室

玄関ホール・階段室
before
玄関ホール・階段室
after
開かないFIX窓で、風が通らず臭いがこもる。普段人が居ない場所なので防犯性を高めたい。 窓リフォームで、気持ちいい風通しに!

応接室

応接室
before
応接室
after
動きが悪くなった上げ下げ窓を取り換えたい。部屋の雰囲気を明るくしたい。 窓リフォームで、やさしい雰囲気に!

リビング・ダイニング

リビング・ダイニング
before
リビング・ダイニング
after
すきま風が入るサッシでしたが、窓リフォームでサッシがぴったり閉り悩みが解決しました。
Low-Eペアガラスを入れたのでさらに断熱効果もアップし、大満足です!!
リビング・ダイニング
before
リビング・ダイニング
after
外とのつながりが欲しい。広々とした開口にして、雰囲気を一新させたい。 窓リフォームで、楽しくガーデンパーティ!

新しくかえるなら、こんな窓。

マドリモでは、最新の断熱サッシをお選びいただくことができます。
サッシをかえるだけで驚きの快適さが実感できます。
また、外観も室内も想像以上にグレードアップしたお宅に大変身。
 

さあ、どんなサッシをお選びになりますか?

APW330

                
[樹脂]+[Low-E複層ガラス]で実現した国内最高レベルの断熱性。
冷気や直射日光に負けない、快適な空間が生まれます。
 
 
APW330

エピソード・エピソードType S(マドリモには対応不可)

                     
室外側に[アルミ]、室内側に[樹脂]を組合せ、優れた断熱性能・防露性能を実現。
室内側のカラーを選べるので、お部屋をお好みどおりに彩ることができます。
 
 
エピソード・エピソードType S

断熱・防音のお悩み 窓リフォーム「マドリモ」価格表

*マドリモは地域によってはご対応できない場合がございますので、ご了承ください。詳しいお見積もりは採寸依頼ページより、ご依頼ください。
なお、 ご注文の際に、インターネットでご覧いただいた旨をお伝えいただくと、5%割引いたします!

マドリモ価格表

マドリモ(アルミ樹脂複合サッシ+Low-Eペアガラス入り)価格(参考価格:税込み製品代)

サイズ例
税込製品代のみ
引違い窓 W1,235×H770
112,420円
  箇所数に応じてお値引きできる場合がございます。ご相談ください。
株式会社クリア
〒400-0867
山梨県甲府市青沼2丁目23-14
TEL.055-226-8887
FAX.055-298-6762
2
2
4
9
9
3
TOPへ戻る